汎用画像診断装置ワークステーション用プログラム
SonicDICOM PACS MDとは
Webブラウザベースのビューア
Webブラウザベースのビューアを搭載。シンプルなUIなので、マウスだけでも簡単に操作できます。
画像の高速表示
負荷のかかる画像処理をサーバー側で処理するため、CTやMRIなどの大量の検査画像も瞬時に表示することができます。
ユーザ毎に設定可能
ユーザの好みに合わせて、使用しない機能を非表示にしたり、ボタンの順番やレイアウトなどをユーザ毎に設定できます。
簡単セットアップ
取扱説明書やインストーラの案内に従うだけで、簡単にPACSをセットアップすることができます。
柔軟なハードウェア
同時に参照する端末の台数やデータ保存量に応じて、柔軟にシステムを構成することができます。
医療機器ソフトウェア認証
薬機法に基づく医療機器ソフトウェアの認証を取得済みです。
ご提供方法
ご希望にあわせて選べる2つのタイプ
クラウド版
サーバーやソフトウェアのインストールが不要。堅牢なクラウド環境にデータを管理・保存できます。
初期費用なしで、リーズナブルな月額料金でご使用いただけます。
オンプレミス版(ダウンロード)
院内完結型のPACSです。ご用意いただいたサーバーにソフトウェアをインストールし、ご使用いただきます。
ご希望により、ハードウェアの調達やソフトウェアのインストール代行にも対応いたします。
クラウド版 価格
お気軽にお問い合わせください
上記料金は、税別価格です。
上記料金には、ハードウェア費用(PC/モニター等)、ネットワーク関連費用(LAN・電源工事/ネットワーク回線契約料等)、および機器接続の各種設定作業費は含みません。
お支払い方法は、クレジットカードによる月額ご決済にて、当月分を当月末日までにお支払いいただきます。
年間一括払い、複数年一括払い、その他のお支払い方法についてはお問い合わせよりご相談ください。
保存容量の追加
250GBの追加ごとに
¥3,000/月
(¥3,300税込)
WEB同時アクセス数の追加
1つ増やす毎に
¥2,000/月
(¥2,200税込)
画像公開回数の追加
100件の追加ごとに
¥3,000/月
(¥3,300税込)
対面・電話サポート
内容に応じて
別途お見積り
オンプレミス版 価格
ご希望にあわせて選べる2つのプラン
プレミアムプラン
¥お問い合わせ
Web接続数 (ご指定数)
DICOM接続数 (ご指定数)
バージョンアップ 無料
インストール代行 対応可能
機器接続立会い 対応可能
サポート メール / 電話 / オンサイト
ライセンス価格は、DICOM接続数とWeb接続数によって決まります。必要なWeb接続数/DICOM接続数に応じて、お見積りいたします。
「シンプルプラン」は、PCやネットワーク設定などをご自身で出来る方向けにソフトウェアとメールによるサポートを提供します。
「プレミアムプラン」は、院内の構成やご希望を詳しくお伺いし、お見積りいたします。
電話・オンサイト保守は、所在地やサポート内容に応じて別途お見積りいたします。
導入までの流れ
クラウド版
お見積り・お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。お見積りはこちら (クラウド版)ご注文
お見積り内容をご確認の上、ご注文書をお送りください。必要に応じてハードウェアのご準備をお願いします。お支払い
所定の期日までに代金のお支払いをお願いします。アクセス情報のご連絡
ログインURLとID、パスワード、クライアント証明書等のアクセス情報をお送りします。検査装置接続・データ移行
検査装置との接続や既存PACSからのデータ移行を行ってください。ご使用開始
何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
オンプレミス版
お見積・お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。お見積りはこちら (オンプレミス版)ご注文
お見積り内容をご確認の上、ご注文書をお送りください。必要に応じてハードウェアのご準備をお願いします。お支払い
所定の期日までに代金のお支払いをお願いします。ダウンロード&インストール
インストーラーのダウンロードURLをお送りします。インストーラーをダウンロードし、サーバー用PCにインストールしてください。ライセンス登録
ライセンスを発行いたします。ソフトウェアにライセンスを登録することで、試用版の制限を解除できます。モダリティ接続・データ移行
モダリティ接続や既存PACSからのデータ移行を行ってください。ご使用開始
何か分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問
オンプレミス版の場合
営業担当よりお客様のご使用状況やご要望等をヒアリングさせていただいた上で、見積価格を提示させていただきます。PC・ネットワークの設定やインストールなどをご自分で出来る方向けにソフトウェアとシンプルなEメールサポートを提供するシンプルプランもございます。まずは見積依頼フォーム(オンプレミス版)よりお問い合わせください。
クラウド版の場合
データ保存容量、WEB同時アクセス数、公開回数に応じた月額料金となります。まずは見積依頼フォーム(クラウド版)よりお問い合わせください。
弊社もしくはお近くの販売店が対応いたします。お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
対応可能(別途お見積り)です。販売店の営業担当がお客様のところにお伺いし、詳しい状況を確認させていただいた上で、作業内容や日時を調整させていただきます。まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
オンプレミス版の場合
DICOMファイルをインポートすることで、簡単にデータ移行できます。
方法は2つあります。
- PACS Managerのインポート機能を使用する
- Webビューアのリスト画面のインポート機能を使用する
ファイル数やファイルの総容量が多い場合はPACS Managerを使用することをおすすめします。
詳しくは、取扱説明書をご覧ください。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
クラウド版の場合
1. Webビューアのリスト画面のインポート機能を使用する
2. 検査装置や他のPACSからDICOM Storageで、Cloud Connectorを経由してインポートする。
ファイル数やファイルの総容量が多い場合はCloud Connectorを使用することをおすすめします。
詳しくは、取扱説明書をご覧ください。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
オンプレミス版の場合
使用できます。
ただし現在お使いのDICOMビューアが以下の要件を満たしている必要があります。
•DICOM規格に準拠していること
•Study Root Query/Retrieve もしくは、Patient Root Query/Retrieveをサポートしていること
技術的な情報については、DICOM適合性宣言書をご覧ください。
クラウド版の場合
使用できません。
SonicDICOM PACS MDは、Webブラウザベースのビューアですので、URLを介して電子カルテと連携することが可能です。
可能です。CD作成用のデータをエクスポートすることが出来ます。また簡易ビューアを添付するこも可能です。
動作環境をご覧ください。
お客様のご使用環境に応じて、必要なハードウェア及び最適なスペックをご案内いたします。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。